ムートンブーツのクリーニング
冬場には欠かせないムートンブーツ。
内履きでも外履きでも裸足で履くと気持ちの良いものです。
オーストラリアでは、裸足で外を歩くことは珍しいことではないそうです。
冬時期は、ムートンブーツのようなルームシューズを履いてそのまま外出することもあるそうで冬の室内履きは室内兼屋外になるそうです…
新潟のような雨や雪の多い地域ではルームシューズで使うのが一番良いのですが体育館行事やオフィスで履くこともあります。オーストラリアのようにムートンブーツで外出してしまうと、あっというまに水に濡れてシミができてしまいます。
ムートンブーツの汚れ
ムートンブーツのよくある汚れは水に濡れた跡のシミです。



ムートンブーツのシミは、水に濡れて乾く際にムートンに含まれている油分が固まり色濃くなってしまうのが原因です。
部分的に濡れたものは部分的に固まってしまいます。濡れていないところとの境目に濡れた波跡が残ってしまい目についてしまいます。
ムートンブーツのクリーニング方法
ムートンブーツの濡れシミは、早ければ早いほどキレイに落とすことができます。特に、濡れているうちに対処すればシミを作らずにキレイに処置できます。
しかし、シミができて時間が経過した場合は、固着した油分を溶解し、ムートン全体に均等に油分を行き届かせる必要があります。
1.油分が固まり色濃くなっている部分を油抜き剤で余計な油分を取ります。
2.ムートンを全体的にオゾン水で湿らせ、専用洗剤を染み込ませます。
3.何度か繰り返し、よく水切りをして乾燥させます。
4.最後にムートン専用の栄養補給スプレーと防水スプレーで仕上げます。



ムートンブーツのお手入れ
ムートンブーツは、履くたびに防水スプレーが必須です。栄養補給のオイルを含んだ防水スプレーがおすすめです。
防水スプレーは、水だけでなく汚れからも守ってくれます。
履き終えたら、軽くブラッシングしてホコリを払います。
長期間履かない場合は、新聞紙などを靴の中に入れておくと湿度が保たれカビなどの防止になります。
ムートンブーツクリーニングの料金
・ムートンブーツクリーニング 6,270円
・シミ取り 1,100円〜3,300円
・納品納期 約1週間
ムートンブーツクリーニングのご依頼・お問合せ
LABO
〒950-0951新潟県新潟市中央区鳥屋野3-8-15
電話 : 070-6578-5865
E-mail:labo@craftshine.jp
ご郵送でのご依頼はこちら≫≫≫
ご来店でのご依頼はこちら≫≫≫