
牛革の革靴の靴磨き。
液体リキッドタイプの靴クリーム?だけを塗り重ねてきた革靴。
液体リキッドタイプの靴クリームは、塗るだけでツヤがでて非常に便利。
しかし、液体リキッド靴クリームの成分は、ろう、油脂、染料です。
靴クリームは、液体だろうと固形だろうと、古いものは除去して再度新たに塗ります。
除去しないで塗り重ねていくと、ろうと油脂が何層にも重なり、革の通気性が損なわれ革を傷めます。
また、カッチカチになってひび割れを起こします。その際、革ごとひび割れを起こしてしまいます。
手軽で簡単で便利ですが、順を追わないと靴を傷めることになります。

まずは、クリーナーで汚れと何層にも重ね塗りされた古いクリームを除去します。
何層にも塗り重ねられているところと、剝げているところの差があり、案の定、なかなかとれません・・・
なんとかさっぱりさせ、ひび割れの所は悪化させないよう補修。
デリケートクリームと乳化性クリームで保革
最後にワックスで仕上げ、トゥは鏡面仕上げで完了しました。

最近のコメント